2022 Laser All Japan Championships クォリファイ方法について
2022年についても新型コロナウィルス感染拡大によるクオリファイ対象大会の中止が予想されることから、2022Laser All Japan Championshipsにおけるクオリファイ基準を変更することとします。
詳細は強化委員会のページを参照ください。
強化委員会
2022年についても新型コロナウィルス感染拡大によるクオリファイ対象大会の中止が予想されることから、2022Laser All Japan Championshipsにおけるクオリファイ基準を変更することとします。
詳細は強化委員会のページを参照ください。
強化委員会
All Japan Championshipsへのエントリー受付中です!
締切は11月7日ですのでお急ぎください!
・選手以外に会場に来場する人も、大会HPから申告が必要です。
注)*7日締め切り、申告が無い場合は会場にはいれません
・支援艇の登録締め切りも11月7日です。
・本日が大会2週間前なので、選手も他来場者もヘルスチェックシートに記入してください。
・大会受付時に、記入シートが必要になりますので、準備しておいて下さい。
強化委員会
2021 All Japan Championshipsのエントリー受付が開始されました。
エントリー締め切りは11/7までと短くなっていますので、ご注意ください。
NoRをよく確認し、エントリー資格についてもご確認をお願いします。
2021 All Japan Championshipsのレース公示を公開しました。
参加資格については、NoRおよびクオリファイ方法についてを参照ください。
晩秋もしくは冬の開催となります。各フリートキャプテンおよび水域マネージャにおかれましては推薦基準を再確認いただきますようお願いします。
強化委員会
2016年から毎年開催されているLaser All Japan Championshipsへの参加にはクオリファイ制度を設けており、当該大会に参加するためには一部の例外を除きあらかじめ指定された地域選手権等に参加し、一定の基準を満たす必要がありました。
しかしながら現在世界中に猛威を振るっている新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2020年3月以降はクオリファイ対象大会 のほとんどが開催できない状況が続いています。
そのため、2021年11月に山口県光市にて開催予定のLaser All Japan Championshipsにおけるクオリファイ基準を昨年同様に変更することとしましたので、強化委員会のページにてご確認ください。
イベント委員会、強化委員会
メジャラー、強化委員会監修のもと「計測を受ける際の注意点」を掲載しました。
All Japan Championshipsに出場する選手・関係者はもちろん、それ以外の大会やフリート活動でもクラスルールに沿って艇を扱うことは大切です。ぜひご一読ください。