カテゴリー: レース結果
【レース結果】2019 Laser Under-21 World Championships
2019 Laser Under-21 World Championships
Split, Croatia · 26 October – 2 November
Men Standard 144 boats
1. ARG Juan Pablo Cardozo
2. CHI Clemente Seguel Lacamara
3. IND Vishnu Saravanan
4. JPN Yoshihiro Suzuki
5. TUR Yigit Yalcin Citak
【レース結果】秋の北海道選手権
9/7-8、江差町江差港マリーナで開催された2019レーザー秋の北海道選手権の結果です。
スタンダードクラス優勝:能代 弘(函館)
ラジアルクラス優勝:手代木 美香(札幌)
4.7クラス優勝:永岡 明美(屈斜路湖)
大会サイトはこちら
2019 Laser 4.7 Youth World Championships Day 6
大会6日目・決勝3日目 最終日
快晴の朝を迎えました。
朝から今までとは違う北東の風が順調に吹いています。
コーチミーティングで今日の天気予報は2〜5ノットとレースを実施することが難しいほど風が弱いことが伝えられ、レース延期を示すAP旗が10時に陸上で掲揚されました。
北東の風が11時過ぎまで続き、だんだんと無風になってきたところで いつもの西寄りの風を期待して出艇のサインであるD旗が掲揚されました。
レースエリアに到着したものの東西の風がぶつかり合い無風状態が続きました。結局、シリーズの最終リミットの15時までにレースができないと判断して14時前にはAP+A旗が掲揚されノーレースとなりました。昨日までの成績が最終成績となります。
18時に大会の開催地であるポーツマスオリンピックハーバーで表彰式・閉会式が開催されました。入賞した他国選手は胴上げをされたり湖に落とされたりと手荒な祝福をチームメンバーに受けていました。日本チームは抜井選手が入賞までもう少しでしたが入賞ゼロという結果となり悔しさの残る大会となりました。
若きセーラーたちの戦いは終わりましたが、今後はこの大会での経験を活かし、他種目へのステップアップも含めて日本のセーリング界を牽引する存在となって欲しいと思います。
ご声援ありがとうございました。
大会を終えての選手コメント
男子
岡田選手
今回初めてレーザー4.7ワールドにでて改めて自分の悪いところや修正点がわかりました。特にスタートや強風の時にしっかりと起こせて走れないことを感じました。セールセッティングや体力面でも足りず中風までしか、きちんと走ることができなくてとても悔しい大会になりました。これからは強風でも勝てるように体力と体重、技術面でも頑張って行きたいと思います。
元尾選手
今回は3度目の世界選手権という事で上位10%に残るという高い目標を掲げてレースに臨みました。
日本のレースには無いほど、コース設定が長く精神的なスタミナも必要となる大会となりました。それに加え毎日ハイクアウトコンディションで身体の疲れも目立ちました。
この大会で1番吹いた最終レースで10番前後で回航できたことは自信になりました。この自信を次のステップに繋げられるよう今後も頑張りたいと思います。サポーターや保護者、そしてコーチの皆さんありがとうございました!
豊島選手
4.7ワールドでの目標は、ゴールドフリートに入ることでしたが、あと一歩のところで、悔しい思いをしてしまいました。しかし、シルバーフリートでは、自分の走りが存分に披露でき、総合では2位という結果も残せ自信がつきました。悔いが残る大会でしたが、自分のプレーを最大限に引き出すことができたので良かったです。応援ありがとうございました。
女子
抜井選手
入賞という目標を達成できなかったことはとても悔しいです。
でも、今まで苦手意識のあったスタートや強風のレースで海外選手に食らいついていけたことなど、自分の成長を感じることもできたレースでした。
今回得た自信も反省も糧にして、セーラーとしてさらにレベルアップしていけるように頑張ります。
大槻選手
今までずっと課題にしていたスタートを決めることができたレースが多かったのでよかったです。しかし、アップウインドでスピードが無く、コースもあまり上手くひくことができず、順位をキープ出来ない場面が多かったと思います。今回の経験を今後に生かせるように、これからも練習を続けたいと思います。応援ありがとうございました。
そして、帯同してくださった永井さん、岡さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
山崎選手
今回が二回目のワールドで上位30%に入る事が目標でしたが安定した順位をとることができず悔しい結果になりました。
しかし、トップフィニッシュする事ができ自分のいい経験になりました。応援してくださった皆さんありがとうございました。
AP+A旗を掲揚して帰港する本部船
曳航で帰港する日本チーム
男子入賞者
女子入賞者
表彰式での集合写真。悔しい結果となりましたが、11レース戦い抜き晴れやかな様子の日本チーム。
【レース結果】2019 Laser Radial Youth World Championships , Kingston, Canada
2019 Laser Radial Youth World Championships , Kingston, Canada
boys GOLD
1.Yigit Yalcin Citak(TUR) 54pts
2.Emilios or Aimilianos Monos(GRE) 58pts
3.Michael Compton(AUS) 94pts
29.Rikuta Hattori 207pts
47.Haruto Kuroda 291pts
SILVER
21.Teruaki Shimakura
25.Takaki Shiraishi
girls
1.Matilda Nicholls(GBR) 50pts
2.Paige Caldecoat(AUS) 63pts
3.Eve McMahon(IRL) 78pts
23.Emiko Suda 222pts
25.Honoka Miura 226pts
https://sailing.laserinternational.org/site/event-site/107/home
2020年東京オリンピック代表選考順位・選考得点 公示⑥
(公財)日本セーリング連盟 オリンピック強化委員会 から2019/7/25付で選考得点が公示されました。
Laser Radial Men’s World 2019 Final Result
1 de Gendt Simon(BEL) 23-1-2-UFD-1-1-1-1-1-1-6-5
2 West Zac(AUS) 7-2-5-1-3-2-5-2-2-3-1-RET
3 Perez Guilherme(BRA) 3-4-19-10-6-6-13-9-3-2-2-4
7 Suzuki Ryotaro 14-14-13-15-7-5-8-8-10-13-5-2
8 Akiyama Norio 28-15-7-9-10-10-7-SCP-8-5-UFD-7
9 Kuroda Takeshi 4-12-15-14-14-4-3-13-6-6-13-12
10 Nishio Masaki 21-5-17-7-8-3-14-5-9-11-RET-19
11 Oguni Meitaro 12-13-10-UFD-9-15-6-15-7-9-3-26
12 Endo Minaki 10-10-11-8-15-12-2-21-14-15-9-9
13 Onodera Shoichiro 9-9-4-11-20-20-10-18-12-16-8-17
14 Sugita Nobuyasu 5-22-1-4-19-19-16-17-26-25-7-14
15 Ban Shunya 15-11-9-3-17-17-17-20-17-14-14-11
16 Kamiya Kuya 17-17-14-20-12-13-21-10-11-17-22-6
17 Morioka Kazuaki 1-25-25-2-24-14-25-14-13-12-26-15
18 Nishiguchi Masashi 13-16-18-16-23-16-22-11-16-10-19-18
19 Tanaka Toshihiko DSQ-8-20-UFD-13-11-11-16-RET-18-11-16
20 Tamayama Yudai 16-18-21-21-11-26-15-12-18-24-24-21
21 Oonishi Yutaka 26-27-8-17-16-21-19-25-24-20-15-23
22 Koshida Yoshimasa 2-28-27-6-25-30-20-19-22-26-21-22
23 Takashima Yukio 11-21-22-12-26-23-18-26-29-RET-23-8
24 Oki Takahito 19-23-12-UFD-18-22-DNE-32-20-21-18-13
25 Nishiuchi Kaito 18-19-26-18-21-29-24-23-23-27-20-20
26 Kitagawa Kunihiro 6-30-29-19-28-28-26-28-21-22-17-27
27 Hashimoto Masaki 25-20-23-24-22-18-23-30-25-19-25-25
28 Meguro Tamio 22-29-24-22-27-25-12-31-28-28-16-24
29 Imura Takashi 27-24-28-13-30-27-27-22-27-23-28-28
30 Sasaki Tomohiko 30-26-30-UFD-29-24-30-24-19-RET-27-29
31 Konishi Yoshimasa 29-31-31-23-31-31-29-27-RET-DNC-30-31
32 Kobayashi Yoshinori 31-32-32-25-32-32-28-29-RET-DNC-29-30
Laser Radial Women’s World 2019 Final Result
1 Rindom Anne-Marie(DEN) 1-BFD-28-1-4=12-4-2-5-6-15
2 Bouwmeester Marit(NED) 5-15-4-5-8=23-10-12-9-RET-10
3 Young Alison(USA) 30-8-9-4-12=25-6-8-6-37-11
15 土居愛実 37-32-10-6-5=16-RDG-33-24-2-22
66 冨部柚三子 9-42-31-23-40=18-17-15-11-23-9
74 多田桃子 9-38-39-41-30=26-28-20-15-2-15
89 三浦凪砂 41-34-49-47-46=34-36-33-32-3-46
94 荒井かおる 48-50-48-49-45=40-12-44-30-10-51
99 丸田杏 38-45-48-46-49=43-29-41-35-37-42
102 太田七海 48-48-41-49-42=37-45-45-43-44-40
105 大村杏奈 53-51-47-48-54=45-42-46-40-48-28
108 須永笑顔 51-51-51-50-48=48-47-49-41-33-48
109 柿元麻衣 46-48-46-47-47=50-52-42-38-51-52
110 見目なお子 44-52-53-DNF-DNC=53-51-RET-DNC-38-45
111 鈴木萌風 55-50-50-52-52=52-50-48-BFD-52-47
Laser Radial Women’s World 2019 Day 7 Result
1 Rindom Anne-Marie(DEN) 1-BFD-28-1-4=12-4-2-5
2 Güzel Ecem(TUR) 12-8-5-7-8=9-3-26-7
3 Tenkanen Tuula(FIN) 17-4-7-12-1=48-5-3-18
26 土居愛実 37-32-10-6-5=16-RDG-33-24
62 冨部柚三子 9-42-31-23-40=18-17-15-11
75 多田桃子 9-38-39-41-30=26-28-20-15
91 三浦凪砂 41-34-49-47-46=34-36-33-32
94 荒井かおる 48-50-48-49-45=40-12-44-30
96 丸田杏 38-45-48-46-49=43-29-41-35
102 太田七海 48-48-41-49-42=37-45-45-43
105 柿元麻衣 46-48-46-47-47=50-52-42-38
107 大村杏奈 53-51-47-48-54=45-42-46-40
109 須永笑顔 51-51-51-50-48=48-47-49-41
110 鈴木萌風 55-50-50-52-52=52-50-48-BFD
111 見目なお子 44-52-53-DNF-DNC=53-51-RET-DNC
Laser Radial Women’s World 2019 Day 6 Result
1 Güzel Ecem(TUR) 12-8-5-7-8=9-3
2 Tenkanen Tuula(FIN) 17-4-7-12-1=48-5
3 Bouwmeester Marit(NED) 5-15-4-5-8=23-10
23 土居愛実 37-32-10-6-5=16-RDG
64 冨部柚三子 9-42-31-23-40=18-17
79 多田桃子 9-38-39-41-30=26-28
93 三浦凪砂 41-34-49-47-46=34-36
94 荒井かおる 48-50-48-49-45=40-12
97 丸田杏 38-45-48-46-49=43-29
101 太田七海 48-48-41-49-42=37-45
106 柿元麻衣 46-48-46-47-47=50-52
107 大村杏奈 53-51-47-48-54=45-42
109 須永笑顔 51-51-51-50-48=48-47
110 鈴木萌風 55-50-50-52-52=52-50
111 見目なお子 44-52-53-DNF-DNC=53-51
Laser Radial Women’s World 2019 Day 5 Result
1 Olsson Josefin(SWE) 1-2-3-5-2
2 Railey Paige(USA) 5-5-2-2-22
3 Bouwmeester Marit(NED) 5-15-4-5-8
24 土居愛実 37-32-10-6-5
62 冨部柚三子 9-42-31-23-41
73 多田桃子 9-38-39-41-30
92 三浦凪砂 41-34-49-47-46
96 丸田杏 38-45-48-46-50
98 太田七海 48-48-41-49-43
101 柿元麻衣 46-48-46-47-48
103 荒井かおる 48-50-48-49-50
107 大村杏奈 53-51-47-48-55
108 須永笑顔 51-51-51-50-48
110 鈴木萌風 55-50-50-52-53
111 見目なお子 44-52-53-DNF-DNC
Laser Radial Women’s World 2019 Day 4 Result
1 Olsson Josefin(SWE) 1-2
2 Bolou Marie(FRA) 3-1
3 Flem Høst Line(NOR) 3-3
45 多田桃子 9-38
51 冨部柚三子 9-42
72 土居愛実 37-32
80 三浦凪砂 41-34
91 丸田杏 38-45
98 柿元麻衣 46-48
101 見目なお子 44-52
102 太田七海 48-48
104 荒井かおる 48-50
108 須永笑顔 51-51
110 大村杏奈 53-51
111 鈴木萌風 55-50
Laser Radial Women’s World 2019 Day 3 Result
1 Rindom Anne-Marie(DEN) 1
1 Olsson Josefin(SWE) 1
3 Barrue Marie(FRA) 2
3 Mikkola Monika(FIN) 2
17 冨部柚三子 9
17 多田桃子 9
73 土居愛実 37
75 丸田杏 38
81 三浦凪砂 41
87 見目なお子 44
91 柿元麻衣 46
95 荒井かおる 48
95 太田七海 48
101 須永笑顔 51
105 大村杏奈 53
109 鈴木萌風 55
2020年東京オリンピック代表選考順位・選考得点 公示
(公財)日本セーリング連盟 オリンピック強化委員会 から2019/7/10付で選考得点が公示されました。
【レース結果】Laser World 2019 Final Result
1 Burton Tom(AUS) 2-21-4-4-3-4=8-2-5-13-14-51 59pts
2 Wearn Matthew(AUS) 13-7-3-1-2-1=19-18-30-1-6-5 63pts
3 Gautrey George(NZL) 2-2-3-7-4-UFD=4-38-13-23-2-9 69pts
57 南里研二 46-8-32-11-9-24=13-28-37-24-13-1
96 樋口碧 23-24-23-39-37-40=40-BFD-36-21-24-48
105 鈴木義弘 33-BFD-22-31-34-29=9-21-3-9-1-2
113 瀬川和正 22-39-41-43-23-38=11-11-21-36-3-12
123 北村勇一朗 46-17-37-35-42-34=13-23-DSQ-15-26-10
136 児玉洋輝 39-BFD-40-45-46-47=31-2-RET-14-31-33
138 藤本拳 34-35-47-42-49-47=21-27-38-40-37-34
141 杉山航一朗 49-33-49-48-46-44=40-29-5-43-36-36
144 木村俊介 51-43-48-48-47-45=35-36-25-33-41-39
146 宮田一志 49-48-BFD-50-48-46=29-41-39-39-47-41
147 都茂樹 52-36-49-49-50-51=38-26-46-47-48-43
148 山下力蔵 50-30-50-51-49-47=42-34-45-44-49-42
149 大川晃弘 50-42-52-52-50-49=43-42-42-41-45-48
150 久保雅敬 46-46-44-52-51-48=45-40-40-49-51-45
151 長義晴 52-44-48-49-49-49=49-47-48-45-42-40
152 堀田学 49-41-50-51-51-50=47-46-47-48-43-44
154 福田育弘 51-50-51-50-52-52=46-44-43-46-44-BFD
156 櫻井真也 52-49-43-51-52-51=44-51-49-51-50-46
南里研二選手が国別順位で34位となり、2008年北京オリンピック以来の日本男子として12年ぶりとなる東京オリンピック出場国枠の権利を獲得しました。(選手の選考はまだ続きます)
獲得ポイントなど、正式には後日、JSAFオリンピック強化委員会から発表されます。